大型改修工事 八幡市 Y様邸

工事内容 | 大型改修工事 |
---|---|
着工 | 平成27年10月 |
もとはお母さまが切り盛りされていた美容院店舗を兼ねたお住まいを、完全分離二世帯住宅にリフォーム。
既存の基礎を補強して活かしつつ、間取りを変更したい部分は基礎を新設した、大型改修工事です。
![]() |
![]() |
解体して初めて内部構造の状態がわかります。 |
こちらは土台が腐ってしまっていたり、雨漏りしていたのか壁に筋が見られました。 |
![]() |
![]() |
増築部分と間取りの変更部分に配筋を入れます。 |
新設部分にコンクリートを流し込み、基礎が完成しました。 |
![]() |
![]() |
老朽化した土台を入れ替えて、鋼製束で支えます。 |
給排水の配管を新しくします。配管が地上にあるため、次回のリフォームが楽にできます。 |
![]() |
![]() |
土台部分に防アリ処理を施します。 |
床断熱材を敷き詰めたところです。 |
![]() |
![]() |
筋交いを施工します。 |
筋交いの両端に金物を取り付けることによって耐震性がアップします。 |
![]() |
![]() |
壁の防水のため、透湿防水シートを貼ります。 |
壁と天井に断熱材を施工します。 |
【外観】
![]() 築31年、大事にお住まいでした。 |
![]() |
![]() 外観の色味は元の印象を残しつつ、モダンな印象に生まれかわりました。 |
![]() |
![]() |
完全分離二世帯住宅ならでは、親世帯と子世帯の玄関が並んでいます。左が子世帯、右が親世帯の玄関です。 |
住宅の裏手には、子世帯の駐車場があります。駐車してすぐ室内に入ることができる、勝手口があります。 |
![]() |
![]() |
玄関アプローチには、猫の足跡の模様をつけました。 |
同様に、内庭の角の入り口にも、猫ちゃんの足跡が。 |

玄関
重厚なドアを開けると、白を基調とした室内が明るく迎えてくれます。
玄関框は低めに設定、昇り降りが楽に行えます。


リビング
親世帯のLDKです。左写真奥の窓からはウッドデッキに出ることができます。
右の写真の奥まった部分には仏壇が入るスペースを造りました。

キッチン
使いやすい壁付きI型のキッチンです。
壁付きI型キッチンは、ダイニングとの移動が楽にできるメリットがあります。

リビング収納
リビング収納は、子世帯の階段下のスペースを有効活用。
無駄なスペースをつくらない工夫です。


洋室1・2
壁床天井をホワイトで統一した、清潔感のある洋室です。
クローゼットを造りつけたので、お部屋がスッキリ片付きますね。

ウッドデッキ
LDKからつながる、ウッドデッキです。
日当たりのよい暖かい場所になりました。
お天気の日には、洗濯物もよく乾きそうです。


浴室・洗面脱衣室
白とナチュラルブラウンが優しい印象の浴室・洗面脱衣室です。
湿気がこもりがちなスペースですが、窓と勝手口で換気もバッチリ、快適に過ごせます。

トイレ
タンクレストイレを選び、手洗いを別にしたことで、狭さを感じることなくお使いいただけます。

玄関
木目の美しいドアを開けると、白とブラウンで統一された落ち着いた室内へと続きます。
高さのあるシューズボックスのある、使いやすい玄関です。


LDK
裏の駐車場側にある、勝手口を開けると、LDKが広がります。家族だけが使う、土間とシューズボックスを配置しています。
たくさんの本を収納できる、作りつけの本棚は、壁と同じ色なので、圧迫感を感じさせません。
奥には、カウンターキッチンがあり、調理中でもリビングダイニングの様子が手に取るようにわかるので、帰宅してきた家族に「おかえりなさい」と声をかけられる間取りです。

キッチン
子世帯のキッチンは対面式を選びました。電化製品を置ける、カップボードも同一のシリーズでまとめた、統一感あるキッチンです。
収納も充分な広さがあります。


主寝室
主寝室には、大型のクローゼットを施工しました。ご夫婦の衣類や小物がすっきりと納まります。
角部屋で、窓とバルコニーにつながるサッシで、室内は明るく、風も通ります。


洋室
1間分の押し入れのある洋室です。こちらは床に白をチョイス。部屋全体が明るく、広く感じられます。
こちらもバルコニーに出ることができます。


バルコニー
主寝室と洋室をつなぐバルコニーです。
透明の屋根をとりつけたので、日光をさえぎることなく、洗濯物を雨風から守ってくれます。


洋室2
もうひとつの洋室は、天井にスカイブルーのクロスを貼り、爽やかな印象です。この天井クロスは蓄光タイプで、照明を落とした時もしばらくの間は優しい光を放ちます。
右の写真は、ウォークインクローゼットです。日常の衣服のほか、季節の品物などの収納に便利ですね。
曇りガラスの窓で、プライバシーを守りつつ、明るさを補っています。


浴室・洗面脱衣室
アクセントに黒の天然石調の壁がおしゃれな浴室です。腰掛けのついた浴槽で、半身浴が手軽に楽しめますね。
脱衣室の洗濯機スペースの上には、高さの調節できる棚を設置できるようにしています。
窓から降り注ぐ日光が明るく照らす、脱衣室になりました。


八幡市 店舗付き単世帯住宅を完全分離二世帯住宅へ全面リフォーム
リビングと玄関を広々改修、バリアフリー対応の平屋建て N様邸
キッチン・和室・水まわりをリフォームして住みやすいお家に 大阪市旭区 M様邸
大型改修工事(耐震改修) 枚方市Ya様邸 バリアフリー対応 広々LDK
木造とRC造を繋げた店舗併用住宅の完全分離型二世帯住宅 京都市 Y様邸
耐震・断熱リフォーム・建物内部は全て解体し新築同様に 枚方市 K様邸
全面リフォーム 傾いたお家を基礎から改修 Y様邸
断熱・耐震リフォームで住まいの悩みを解決した二世帯住宅 大阪市 M様邸
古い和室から増築した大空間の洋室で明るい子育て住宅に 吹田市 M様邸
間取り調整と内装一新 外壁と屋根の軽量化で耐震補強 京田辺市 S様邸
L型キッチンと和室を対面キッチンにつながる洋室のLDKへ 大阪市 S様邸
狭い和室を広い洋室に間取り変更 小屋裏は吹き抜けに変身 枚方市 T様邸
階段まわりの間取り変更で住み心地抜群のヨーロピアン住宅に 枚方市 F様邸
大空間のLDK中心の間取りで家族が集う明るい我が家に 枚方市 Y様邸
ガレージをオープンにして生活空間を活かす間取りに変更 大東市 Y様邸