水まわりリフォーム 枚方市 K様邸

工事内容 | 1階まるごとリフォーム (キッチン・浴室・洗面・トイレ入替) |
---|---|
工期 | 50日 |
概算費用 | 760万円 |
![]() |
![]() |
土台にはしっかり防腐防蟻処理を施しました。 |
床一面に隙間なく断熱材を敷き込みました。 |
![]() |
![]() |
壁に断熱材を施工。内装をここまで解体したら絶対にされた方がいいのが断熱工事です。 |
おなじく天井にも断熱材を施工。これで床・壁・天井ぐるっと断熱工事の完了です。 |
【屋根】
![]() 部分的な雨漏り。また瓦自体が地震で落ちてこないか心配だ。 |
![]() |
![]() 現況の青い和瓦を撤去し、平板瓦を葺きました。シックなグレー色で周りに馴染みます。 |
![]() 居住スペースの広さを維持したまま、洗面室を設けたい。 |
![]() |
![]() 裏の物置のスペースをいったん取り壊しこちらに増築。そこに新しい物置スペースを確保しました。 |
![]() 店舗の冷蔵庫が大きく、他に店舗スペースがとれない。 |
![]() |
![]() 既存の冷蔵庫をすべて取っ払ってコンパクトな冷蔵庫を設置。おかげで他の店舗スペースに余裕ができ、ゆったりな空間になりました。 |
![]() 使い古したキッチンを新しくし、家事動線に不自由をきたす配置を何とかしたい。 |
![]() |
![]() キッチンの位置はかえず、居間を縮めたので動きやすいキッチンスペースを確保。冷蔵庫とキッチンの位置関係が一直線に納まりすっきりしました。 |
![]() 3尺の幅しかないお風呂。初めて見たときビックリしました。 |
![]() |
![]() タイル張りの壁、床、浴槽をすべて撤去。1216サイズのユニットバスが入るように間取りを広げました。これで入ったときに冷たい感じが和らぎます。 |
![]() 和式のトイレは足腰に負担がかかる。この機会にぜひ洋式に。 |
![]() |
![]() お風呂と同じようにタイルを撤去後、床と壁をこしらえました。洋式便器には『INAX・ベーシア』を使用。 |
![]() トイレを出て手を洗う場所がキッチン。お風呂に入るにも脱衣室がありません。 |
![]() |
![]() 増築部分に洗面脱衣室を新設。裏に直接出入りできるように、この部屋に勝手口を設けました。 |
![]() 和室と居間の間の段差が大きく、一体的に使いにくい。 |
![]() |
![]() タタミをすべて取っ払い、床には一面にフローリングを張りました。当然の各部屋の取り合いはバリアフリーです。 |

